エレキな方々




">エレキマン


 
 ☆  WWWのエレキ伯爵のナビ。発電所の発電プログラムを奪ってレストランを停電させる。
   伯爵の逮捕後は、その妻であるエレキ夫人のナビとなり、スカイタウンの教室で講を行う。エリ
  アの照明の切り替えなども行っているえらいナビ。

 ★ WWWきっての男前ナビ。同じく電車を暴走させるなどの悪事を働くが、
  オペレーターの因縁の兄弟対決の末、マグネットマンともども、ロックバスターでデリートされる。
   その後何事もなかったかのように復活(マグネットマンもだけど)。
   元より、攻撃しても伯爵が電力を供給して回復しながら戦うという、ジャンクマンなら怒り出
  しかねない戦法を……



サンダーマン


 
  ☆ アメロッパ裏通りのボス・ラウルのナビ。ラウルの一族が「神の怒り」と呼んで恐れた雷を象徴
  にしている。寡黙な表情の裏側で、優しさと厳しさを併せ持つ。無口。

 ★ ネットナビアメロッパ大声大会・準優勝ナビ。マスク・ド・
    サンダーの正体でもある。オペレーターと声優が同じなので、結構シンクロ率が高そう。調子に
  乗っている光熱斗を諭すため、変装して(苦笑)長時間ユニゾンを繰り返すロックと戦ったり、
  その足でソードマンと戦ったり、最近ではアメロッパに出張中のブルースと一緒に潜入捜査をし
  たりなどと、とてもバイタリティのあるナビ。
    アクセスでのレーザーマンとの最終決戦の際、ファイアソウル、メタルソウル、サーチソウル
  と最後に選ばれたくらいだから、中々使い勝手も実力も高いユニゾンなのだろう。


マグネットマン


 
 ☆ ゴスペルメンバー、ガウス・マグネッツのナビ。「2」の飛行機墜落未遂事件の犯人で、それを
  ロックマンに阻止されて敗れたことを「5」まで根に持っていた。
   オペレーターの逮捕後は、一人娘のテスラ・マグネッツに受け継がれ、その採掘会社を切り盛
  りしていた。他のナビ全てをライバル視する好戦的な性格で、持ち前のバリアを買われてブルー
  スチームの防御役に抜擢された後も、「おまえらの為じゃなく、お嬢様の命令だからやっている
  んだぜ」とかいって心を最後まで開かなかった、振りをしていた(ユニゾンしているぐらいだの
  で、当然こいつもロックの色k……(以下自主規制)。

 ★ ど根性ナビ。悪人ナビの中では、今でこそ生き残ってはいるが、物理的に最も痛い目
    にあったナビと言えよう。「最高最強のナビ」なんていう大口も、それ程うそ臭く無いような気がする。
   当初は株価を操作したり、ガッツマンやアイスマンを拘束したり、動け
    ないロックの腹部を容赦なく蹴り上げたりと、非道さを見せ付けていたが、エレキマンを道連れに
    あえなくデリート。しかしアクセスで何事もなかったかのように復活し、シャークマン、
  ロックマンウッドマンスカルマンロールアイスマンアクアマン、
  ナンバーマン集中砲火を喰らう。
   しかしそれでも生きているし、大体初登場時にファラオマンにとどめを刺したロックとブルースのプロ
  グラム・アドバンス(βソード)に耐えたほどなのだ。
   こいつも「最高最強のナビ」なんて言っているが、頑張りっぷりは悪人の中では確かに最高だ……
   逮捕され、律儀に彼にも禁固刑が架せられたのだが、新生WWWの面々によって脱獄に成功。余程嬉し
  かったのか、テスラさんに昔から頭が上がらなかったのか元々こうした女性に尽くしてしまう男なのか、
  初仕事のバブルマンの余りにも過酷な追跡にも、全身全霊をかけたアクションと華麗なバタ
  フライを披露してくれる。そんな漢らしさや、妙な可愛さも手伝って、近頃株急上昇ナビ。

   しかし、必殺技・NSタックル時の、分身である青いマグネットマンが、女言葉なのは、はっきり言っ
  て、キモい。


フラッシュマン


 
 ☆ 元売れっ子催眠術師のWWWメンバー・西古レイのナビ。ネオンなどの照明器具にプラグイン
  し、光線を出してオペレーターの仕事を手伝っていた。デリートされる寸前まで、仕事に忠
  実であった偉いナビ。ナビの中のナビ!

 ★ はっきり言ってダメナビ(暴言)。最初にロックの前でダークチッ
  プを使い、その脅威を見せ付けた(つまり最初にドーピングを始めるぐらい、初登場から追い
  つめられた。二対一だったけど)。その後、ダークチップの使いすぎで中毒症状を起こした
  デザートマンを奪回しに行き、苦しむデザートマンをだらしないとか無様だとかやたらと罵る。
  その帰り道に自分も禁断症状を起こし、シェードマンに「しっかりせんかぁ!」と
  殴られた勢いでデリート。
   そしてストリームにて、アステロイドとして、自動車会社勤務の西古レイのナビとなる。こ
  うした経験や、デリートされていた期間が特に長かったためか、ぐれきってしまった様で……。
  今では、オペレーターに態度が悪いナビNO.1。はっきり言って
  戦闘でも単体では大して強くはない(ビーストマンと合体技が
  あるくらい)割には、最初からタメ口。
   道具扱いされても決して起こらないデザートマン、命令されても吼えて返すので、イマイチ意
  思の疎通が出来てるか不安だが、仕事はこなすビーストマン、「世話が焼けるぜ」何て言いなが
  ら本当にオペレーターと仲良しなビデオマン、オペレーターの金儲けに全面協力のコールドマン
  とはえらい違いだ。



  ――――と思っていたが、実は誰よりもオペレーター思いだったナビ(涙)。
  ネオWWW最後の作戦に及んで、CFロックマンの猛攻(いつもならすぐにログアウトしそうな位の)を
 食らっても、敢然と立ち向かい、全力で戦って散った。
  それも、全ては西古の為(本人が言ってたんだから間違いない)。
  死ぬ間際も、西古を気にかけていた。
  ――――その西古も、本気で慟哭していた…………

  本当に、お疲れ様。


スパークマン


 
 ☆ 上文電気会長の孫・テルオのナビ。オペレーティングが未熟なオペレーターをあまり信頼してお
  らず、普段からタメ口をきく(結構いるけどね、そういうナビ)。対戦相手をじわじわと嬲る、残
  忍で陰湿な性格を持つ。信頼はなかったとはいえ、大会で負け、テルオになじられた時には本気で
  怒っていた。

 ★ とても解りやすい悪ナビ。外見もさることながら、人間をゴミ呼ばわりする
  口の悪さ、初登場時からダークチップ欲しさにシェードマンから寝返る気でいた薄情さ、ブルースがダ
  ークロイド入りした時も真っ先にブーイングを飛ばす人付き合いの悪さなど、ダークロイドの悪さ加
  減は彼が保っていたといってもいい。結構長く生きていて、ディメンショナルコンバーターの破壊や
  ファッションショーでの電波ジャックなど、関わった仕事はそこそこ成功していたりする。
   最後は、列車を暴走させようと、わざわざ電脳世界で人間の車掌の
 変装とセリフのまねまでやり、あの手この手で苦手なはずの木属性のウッドマン
  をダウンさせる。勿論直後にウッドマンとユニゾンしたロックにデリートされるが、中々惜しいナビ
  を亡くした、暫く考えた。しかし、ニードルマンとあのままじゃキャラが被っていたことにも気付いた。

   最近、ビーストにて、ファルザー軍のゾアノロイドとして登場。木属性のプラントマンを差し置いて、
  初登場時には生き残った。
   その後、すぐにゾアノファラオマンに捕まった挙句のデリート………(泣)。
   ファルザー側のナビなのに、何故か獣化した姿が鳥ではない



クラウドマン


 
 ☆  ネビュラ専属のダークロイド。比較的同道と戦うタイプだが、何度復活しては、癇に障る仕事を………

 ★ 気分はいつも低気圧(やる気がないのかな?)。ブリザードマンと同じく、熱心にDロック
  のために働こうとしていたが、彼も、「愚かな部下」とか心中思われていた。それでも、まだ生き延びた
  ただけいい方か。
   正直、ゲームの方だと、やっていることがいちいち粘着気質っぽくてあまり好きではないのですが、絶
  滅危惧種のダークロイドの彼が、仲間も少ない中、必死にDロックマンに忠誠を(これがまた、うそ臭
  く見えない)誓っている姿は、背景に今までの苦労を思い起こさせずにはいられない………と思う。
   元ネオWWW本部の廊下で、Dロックマンを守るためCFナパームマンとCFトマホークマン(この組
  み合わせ……)と対決し、

   フウジンラケット → バルカンアーム → バンブーランス → ファイアパンチ(腹に……)

   をくらい、デリート………………


   ビーストにおいて、ファルザー軍の一員として再登場。大量のウイルスと兵隊を引き連れ、おまけに親
  方のファルザーまで一緒にいる状態で戦いに挑む。まさに万全の体制だったのだが、あっさり見捨て
  られ(このボスといい、スワローマンといい、ファルザー軍って結構薄情だよなあ………)、勢いづ
  いて飛んできた獣化ロックマンに、腹を貫かれ、獣化する間もなくデリート……………
   安らかに眠って欲しい。



ブライトマン


 
 ☆ 電気街の電脳にて、操られ暴れまくっていたナビ。 

 ★ 自分の単なる体の特性を、才能と勘違いしていたナビ。
   アクセスにて登場した時には、コールドマンと暴れまくった挙句、ソードマンに芸の無い奴と言われ、
  一回限りでサンダーマンにデリート。
   人間のDJっぽく……………と言うか語尾に「チェケラ!!」をつけた喋り方が妙に気に入ったので、ま
  たでくれないかと思っていたらストリームでアステロイドとして再登場。
   オペレーターは非常に不愉快な奴だったが(怒)、「お前の未来を輝かせてやるぜ!!」と、
  言っていることはどのアステロイドよりも頼もしい。
   その彼がとった行動とは、オペレーターのために、大量の車を盗むこと………
   あるシステムへの侵入は成功したが、プラグ口が二つあり、同時に差し込まねばならない。
  この天才ブライトマン様には通用しないぜ!」といきまき、
  頭部に生えた2本のプラグを伸ばして、連結。
   こんなズレまくった、自称・天才のキャラは見たこと無い………… 
[PR] 94.5円で広告無しサーバー [忍]